一ノ瀬 友博:講師紹介

一ノ瀬 友博 氏
( いちのせ ともひろ )
慶應義塾大学環境情報学部 教授
(2019/04/10 時点)
学会講座
第19期自治政策講座in東京2
第5講義 「生物多様性自治体ランキングの意味と注目の取り組み」
第11期自治政策講座in東京
第5講義 「農村地域の保全と再生 ―撤退の農村計画」
専門分野
景観生態学
景観計画学
造園学
経歴
・東京大学農学部卒業(1992年3月) ・東京大学大学院農学系研究科修士課程修了(1994年3月) ・ミュンヘン工科大学農学・園芸学部留学(1996年10月~1998年9月) ・東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了・博士(農学)取得(1997年3月) ・日本学術振興会特別研究員 (PD)(1997年4月~1999年3月) ・兵庫県立姫路工業大学自然・環境科学研究所講師(1999年4月~2002年3月) ・兵庫県立淡路景観園芸学校景観園芸専門員(1999年4月~2002年3月) ・兵庫県立姫路工業大学自然・環境科学研究所助教授(2002年4月~2004年3月) ・兵庫県立淡路景観園芸学校主任景観園芸専門員(2002年4月~2008年3月) ・特定非営利活動法人地域自然情報ネットワーク理事(2003年11月~2009年8月) ・筑波大学大学院芸術研究科非常勤講師(2004年1月~3月) ・兵庫県立大学自然・環境科学研究所准教授(2004年4月~2008年3月) ・マンチェスター大学計画・景観学部客員研究員(2004年4月~2005年2月) ・コペンハーゲン大学森林・景観計画研究センター客員研究員(2007年5月) ・慶應義塾大学環境情報学部准教授(2008年4月~2012年3月) ・慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科委員(2008年4月~、現在に至る) ・札幌市立大学大学院デザイン研究科非常勤講師(2010年4月~2012年3月) ・立教大学兼任講師(2010年4月~2013年3月) ・慶應義塾大学先端生命科学研究所兼担教員(2011年4月~2012年3月) ・日本学術会議連携会員(2011年10月~、現在に至る) ・慶應義塾大学環境情報学部教授(2012年4月~、現在に至る) ・総合地球環境学研究所共同研究員(2012年4月~、現在に至る) ・ウィーン工科大学客員研究員(2012年9月~2013年8月) ・ヴェネツィア大学客員教授(2012年12月~2013年3月)
リンク