top of page
  • copa

宮本 太郎:講師紹介




宮本 太郎  氏

( みやもと たろう )

 

中央大学法学部教授

( 2013/12/05  時点)

 

学会講座

 

第15期自治政策講座in東京2

  第1講義 「生活困窮者支援と自治体」

 

 

専門分野

 

福祉政策論

比較政治

 

 

経歴

 

東京都出身、中央大学法学部政治学科卒業 1988年 - 中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学、        法政大学社会学部講師・中央大学講師 1990年 - 立命館大学法学部助教授 1993年 - ストックホルム大学客員研究員。 1995年 - 立命館大学政策科学部助教授に配置換え 1998年 - スウェーデン労働生活研究機構客員研究員。 2000年 - 立命館大学政策科学部教授に昇格 2001年3月 - 中央大学博士(政治学)(博士論文「福祉国家という戦略」) 2002年10月 - 北海道大学大学院法学研究科教授に就任 2004年4月 - 北海道大学大学院公共政策学連携研究部教授(公共政策大学院)教授に配置換え 2004年10月 - 日本比較政治学会副会長 2008年 - 社会政策学会幹事・国際交流委員会委員長 2008年4月 - 北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター長 2009年4月 - 内閣官房・安心社会実現会議委員(麻生内閣) 2009年10月 - 総務省顧問(鳩山由紀夫内閣) 2009年12月 - 内閣府参与 2010年9月 - 内閣官房国家戦略室・新成長戦略実現会議委員(菅内閣) 2012年11月 - 社会保障制度改革国民会議委員 2013年4月 - 中央大学法学部教授 その他にも、日本学術会議連携会員、財団法人生協総合研究所理事長、社団法人北海道地方自治研究所理事、特定非営利活動法人非営利・協同総合研究所いのちとくらし理事、公務公共サービス労働組合協議会良い社会をつくる公共サービスを考える研究会幹事などを歴任。

 

リンク

 

 中央大学

主な著書


閲覧数:229回0件のコメント

最新記事

すべて表示

三好 規正  氏 ( みよし のりまさ) 山梨学院大学法学部法学科教授 ( 2023/07/13 時点) 生前のご厚情に感謝しご冥福をお祈りします 学会講座 第21期自治政策特別講座 第4講義 「地方議会議員選挙の?―若者の政治参加と選挙制度」 専門分野 政治論 経歴 1962年 ― 2023年 逝去 法学博士(神戸大学大学院)。早稲田大学法学部卒後、愛媛県庁職員として20 年間自治体業務に係る。

浦崎 太郎  氏 ( うらさき たろう) 大正大学地域構想研究所 地域創生学部教授 ( 2019/02/04 時点) 学会講座 第21期自治政策特別講座 第3講義 「地域創生ここが問題―自治体・高校・地元企業が若者とつながるまちに」 専門分野 政治論 経歴 広島大学教育学研究科教科教育学専攻修士課程修了。 岐阜県立恵那高校・岐阜高校・洞戸中学校・羽島北高校・県博物館・可児高校を経て現職。 岐阜県

bottom of page