山田 健太 氏
( やまだ けんた)
専修大学ジャーナリズム学科 教授
( 2025/02/20 時点)
学会講座
第25期自治政策講座in東京
第4講義 「SNS時代の選挙と民主主義―政治活動と受発信」
専門分野
言論法(メディア・情報法) ジャーナリズム 人権法(憲法)
経歴
日本新聞協会、英国エセックス大学人権法研究所客員研究員、日本新聞博物館学芸員を経て、06年より専修大学。
専門は言論法、ジャーナリズム研究。日本ペンクラブ副会長、情報公開クリアリングハウス理事、 自由人権協会理事など。
リンク
主な著書
『法とジャーナリズム第4版』(勁草書房・2021年6月)
『ジャーナリズムの倫理』(勁草書房・2021年9月)
『放送法と権力』(田畑書店・2016年10月)
『沖縄報道』(ちくま新書・2018年10月)
『「くうき」が僕らを呑みこむ前に: 脱サイレント・マジョリティ』(理論社・2023)
『愚かな風——忖度時代の政権とメディア』(田畑書店・2020年11月)
『3.11とメディア徹底検証 新聞・テレビ・WEBは何をどう伝えたか』(トランスビュー・2013年03月)
『言論の自由拡大するメディアと縮むジャーナリズム』(ミネルヴァ書房・2012年12月)
『ジャーナリズムの行方』(三省堂・2011年08月)
『見張塔からずっと』(田畑書店・2016年10月)
など多数。
琉球新報、東京新聞で連載中。
Kommentare