top of page

「日本トイレ協会」はトイレ文化の創出と快適なトイレ環境の創造、トイレに関する社会的課題の改善に寄与することを目的として85年発足。講師は事務局長・副会長として公共トイレ改革や都市デザインに影響を与えています。市民参加による合意形成に取り組んできた講師がトイレと「町」づくりについて解説します。
再生時間:1時間13分
■72時間レンタルコース ¥3,000/講座
![山本耕平先生[72時間レンタル]](https://images-vod.wixmp.com/28ec7af4-c0e4-4b78-b4f9-f27358491c76/images/f1832498b749466da3902f5231e53c22f002/v1/fill/w_764,h_430,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/file.jpg)
山本耕平先生[72時間レンタル]
サンプルを見る
¥
目次
1.日本のトイレは世界一 なぜ、そうなったの?(00:00:00)
トイレ夜明け前・・・(00:20:40)
世界に広がる日本のトイレブーム(00:25:46)
自治体がつくった公衆トイレ(00:29:35)