top of page

川内 美彦:講師紹介

  • copa
  • 2013年6月4日
  • 読了時間: 1分



川内 美彦  氏

( かわうち よしひこ )

 

東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授

( 2013/06/04  時点)

 

学会講座

 

第15期自治政策講座in東京

  第4講義 「誰にも使いやすい安全なまちづくり ―ユニバーサル・デザインの基本と自治体の役割」

 

 

専門分野

 

ユニバーサルデザイン

 

 

経歴

 

1953年広島県生まれ。

東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授。一級建築士。工学博士。 1989-1990年に米国で、障害のある人の自立生活運動を学ぶ機会があり、その折にユニバーサル・デザインの考え方を学び、またロン・メイスと親交を結んだ。 日本に帰国後はユニバーサル・デザインの考え方の普及、発展に努めてきた。

「福祉」という視点ではなく、障害のある人の社会への関わりを「権利」として確立していく活動を展開するとともに、だれにも使いやすく、安全な建物やまちづくりについて発言している。 2000年「ロン・メイス21世紀デザイン賞」受賞。

 

 

リンク

 

主な著書


最新記事

すべて表示
山田 健太 :講師紹介

山田 健太  氏 ( やまだ けんた)   専修大学ジャーナリズム学科 教授 ( 2025/02/20 時点)   学会講座   第25期自治政策講座in東京  第4講義 「SNS時代の選挙と民主主義―政治活動と受発信」     専門分野  ...

 
 
 
井上 由起子:講師紹介

井上 由起子  氏 ( いのうえ ゆきこ)   日本社会事業大学専門職大学院 教授 ( 2025/2/20 時点)   学会講座   第25期自治政策講座in東京  第3講義 「老いを迎える住まい支援とまちづくり」     専門分野   高齢者福祉...

 
 
 
尾身 茂:講師紹介

尾身 茂  氏 ( おみ しげる)   公益財団法人 結核予防会 理事長 ( 2025/02/19 時点)   学会講座   第25期自治政策講座in東京  第2講義 「新たなパンデミック危機に備える―コロナ禍で分かった地域医療の現状と課題」     専門分野...

 
 
 

Comentários


bottom of page