大山 礼子:講師紹介
- copa
- 30 分前
- 読了時間: 1分
大山 礼子 氏
( おおやま れいこ)
駒沢大学 名誉教授
(2025年8月20日 時点)
学会講座
第25期自治政策講座in東京3
第3講義 「議会や制度の改革の第一歩―政治不信解消へできること」
第1期自治政策講座 ゼミナール
「自治体議会と国会の比較と改革」大山 礼子
専門分野
政治制度論
経歴
一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。博士(法学)。
国立国会図書館勤務、聖学院大助教授、同教授を経て、2003年より駒澤大学法学部教授。2024年より名誉教授。
地方制度調査会委員を第29次より歴任。総務省地方議会・議員のあり方に関する研究会座長代理等。後藤・安田記念東京都市研究所理事。
リンク
主な著書
『国会学入門』(三省堂)
『国会を考える』(編著・三省堂)
『政治を再建する、いくつかの方法』(日本経済新聞社)
『産む権利/産まない権利:リプロダクティブ・ライツの現在』(共著:花伝社)
『比較議会政治論 ウェストミンスターモデルと欧州大陸型モデル』(岩波書店)
Comments