top of page
  • copa

金丸 弘美:講師紹介

更新日:2020年12月23日




金丸 弘美  氏

( かなまる ひろみ )

 

食環境ジャーナリスト

  食総合プロデュサー

( 2018/09/9  時点)

 

学会講座 


第20期自治政策講座in横浜

  第5講義 「里山産業論  まちづくりと『食の戦略』」


第19期自治政策講座in横浜

  第1講義 「食からの地域再生 ―田舎力の創造へ」


第12期 自治政策講座in金澤

  第2講義 「田舎力 ―ヒト・夢・カネが集まる5つの法則」

 

 

専門分野

 

食総合プロデユーサー

 

 

経歴

 

1952年佐賀県生まれ。

総務省地域力創造アドバイザー、農林水産省ブランド化支援事業プロデユーサー。


明治大学農学部食料環境政策学科「食文化論」兼任講師、高知県農業創造人材育成事業総合アドバイザー、など多数の自治体の食育事業・観光関係アドバイザーを務める

 

詳細はホームページへ。

 

リンク

 

  ホームページ

主な著書


閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

金目 哲郎  氏 ( かねめ てつろう ) 弘前大学人文社会科学部准教授 ( 2023年11月27日時点) 学会講座 第24期自治政策特別講座 第2講義 「自治体財政の見方やポイント―特に歳入関係から予算書を読む」 専門分野 財政学、地方財政論 経歴 早稲田大学教育学部卒。横浜国立大学博士(経済学)。 神奈川県内の市役所財政課主査、弘前大学人文学部准教授などを経て現職。 専門は財政学、地方財政論。

三輪 律江  氏 ( みわ のりえ ) 横浜市立大学大学院 都市社会文化研究科 教授 ( 2023年11月27日 時点) 学会講座 第24期自治政策特別講座 第1講義 「『まち保育』のススメ―子どもを育てる、まちが育つ」 専門分野 建築・都市計画、参画型まちづくり、こどものための都市環境 経歴 名古屋工業大学大学院、東京工業大学大学院にて建築学を学び、博士(工学)。 (株)坂倉建築研究所、横浜国大

bottom of page