top of page

石田 光規:講師紹介

  • copa
  • 2024年11月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月19日



石田 光規


石田 光規  氏

( いしだ みつのり )

 

早稲田大学文学学術院文化構想学部 教授

( 2024/11/12 時点)

 

学会講座

 

第25期自治政策特別講座

 第2講義 「社会的孤立と地域・自治体の課題 ―私たちは何をすべきか」

 

 

専門分野

 

社会学  ネットワーク論・人間関係論

 

 

経歴

 

 神奈川県生まれ。1997年立教大学社会学部産業関係学科卒業。

 

 2008年東京都立大学より博士(社会学)の学位を取得。2007年 大妻女子大学人間関係学部専任講師、同准教授を経て2014年早稲田大学文学学術院准教授。2016年現職。

 

 2010年 第七回 日本労働社会学会奨励賞受賞。


 主な著書に、『孤立の社会学 無縁社会の処方箋』(勁草書房 2011年)『つながりづくりの隘路 地域社会は再生するのか』(勁草書房 2015年)『孤立不安社会 つながりの格差、承認の追求、ぼっちの恐怖』(勁草書房 2018年)など。

 

 

リンク

 

 

主な著書

 

 

 

 

 

 

 

最新記事

すべて表示
山田 健太 :講師紹介

山田 健太  氏 ( やまだ けんた)   専修大学ジャーナリズム学科 教授 ( 2025/02/20 時点)   学会講座   第25期自治政策講座in東京  第4講義 「SNS時代の選挙と民主主義―政治活動と受発信」     専門分野  ...

 
 
 
井上 由起子:講師紹介

井上 由起子  氏 ( いのうえ ゆきこ)   日本社会事業大学専門職大学院 教授 ( 2025/2/20 時点)   学会講座   第25期自治政策講座in東京  第3講義 「老いを迎える住まい支援とまちづくり」     専門分野   高齢者福祉...

 
 
 
尾身 茂:講師紹介

尾身 茂  氏 ( おみ しげる)   公益財団法人 結核予防会 理事長 ( 2025/02/19 時点)   学会講座   第25期自治政策講座in東京  第2講義 「新たなパンデミック危機に備える―コロナ禍で分かった地域医療の現状と課題」     専門分野...

 
 
 

留言


bottom of page