top of page

浅野 史郎:講師紹介

  • copa
  • 2015年1月30日
  • 読了時間: 1分

ree


浅野 史郎 氏

(あさの しろう)

 

神奈川大学特別招聘教授

元宮城県知事

 

 

学会講座

 

第17期 自治政策特別講座

  第3講義 「どう発揮する自治体議会の存在感」

 

 

専門分野

 

地方自治

 

 

経歴

 

1948年生まれ。宮城県仙台市出身。

 東京大学法学部卒業後1970年厚生省に入り、社会局老人福祉課課長補佐、在米日本大使館一等書記官、年金局企画課課長補佐を経て、1985年北海道庁福祉課長。ここで障害福祉の仕事に初めて出会う。1987年9月厚生省障害福祉課長。たくさんの仲間と出会い、「障害福祉の仕事はライフワーク」と思い定める。

 1993年11月、厚生省生活衛生局企画課長で23年7ヶ月務めた厚生省を退職し、宮城県知事選挙に出馬、当選。1997年10月、再選(第二期)。2001年11月、再選(第三期)。2005年11月20日、任期終了にて知事職 を勇退。

 3期12年の知事職退任後は、宮城県社会福祉協議会会長(2005年4月~2007年3月)、東北大学客員教授(2005年12月~2007年3月)、社団法人日本フィランソロピー協会会長(2005年12月~)を務める。 慶応義塾大学総合政策学部教授(2006年4月~2013年3月)として教鞭をとるが、在職中の2009年5月にATL(成人T細胞白血病)を発症し、造血幹細胞移植を受け、2011年5月に復帰。慶應義塾大学を定年退職後、2013年4月から、神奈川大学教授として現在に至る。また、テレビにコメンテイターとして出演している。

 

 

リンク

 

主な著書




最新記事

すべて表示
大山 礼子:講師紹介

大山 礼子  氏 ( おおやま れいこ)   駒沢大学 名誉教授 (2025年8月20日 時点)   学会講座   第25期自治政策講座in東京3  第3講義 「議会や制度の改革の第一歩―政治不信解消へできること」 第1期自治政策講座 ゼミナール...

 
 
 
山田 正彦:講師紹介

山田 正彦  氏 ( やまだ まさひこ)   弁護士・元農林水産大臣 (2025年8月20日 時点)   学会講座   第25期自治政策講座in東京3  第2講義 「コメを守れ・地域を守れ―自治体の食料・農業政策」     専門分野 TPP 農業問題 ...

 
 
 
紺野 卓:講師紹介

紺野 卓  氏 ( こんの たく)   日本大学商学部会計学科 教授 (2025年8月20日 時点)   学会講座   第25期自治政策講座in東京3  第1講義 「監査する視点からのDX推進とは―目を光らせるポイントは」     専門分野  ...

 
 
 

コメント


bottom of page