top of page

鈴木 宣弘:講師紹介

  • copa
  • 2023年11月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年2月15日





鈴木 宣弘  氏

( すずき のぶひろ )

 

東京大学大学院農学生命科学研究科  教授

(農学国際専攻 国際開発環境学講座 国際環境経済学研究室)

( 2023年11月27日 時点)

 

学会講座

 

第24期自治政策特別講座

 第3講義 「国際的な食料需給情勢と真の食料安全保障 ―政治や私たちができること

第16期自治政策講座in横浜

 第2講義 「TPPと自治体の課題 ―グローバル経済と地域再生の道」

 

 

専門分野

 

農業経済学 国際経済学

 

 

経歴

 

東京大学農学部卒業後、農林水産省入省。九州大学農学部助教授などを経て東京大学教授。


食料・農業・農村政策審議会委員(会長代理、企画部会長、畜産部会長、農業共済部会長)、財務省関税・外国為替等審議会委員、経済産業省産業構造審議会委員、JC総研所長を歴任。(一財)「食料安全保障推進財団」理事長。

 

 

リンク

 

主な著書


このままでは飢える! 食料危機への処方箋「野田モデル」が日本を救うhttps://amzn.to/49ykcQB



世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか


マンガでわかる 日本の食の危機 迫る飢餓・・・・・・


農業消滅: 農政の失敗がまねく国家存亡の危機


食の戦争 米国の罠に落ちる日本


協同組合と農業経済:共生システムの経済理論


食料・農業の深層と針路 グローバル化の脅威・教訓から


悪夢の食卓 TPP批准・農協解体がもたらす未来


現代の食料・農業問題〜誤解から打開へ〜


亡国の漁業権開放: 協同組合と資源・地域・国境の崩壊

最新記事

すべて表示
渡邉 さやか:講師紹介

渡邉 さやか  氏 ( わたなべ さやか)   長野県立大学 ソーシャル・イノベーション研究科 准教授  (株)re:terra CEO ( 2025/6/7 時点)   学会講座   第00期自治政策講座0000 ...

 
 
 
家田 仁:講師紹介

家田 仁  氏 ( いえだ ひとし)   政策研究大学院大学・東京大学名誉教授 ( 2025/6/7 時点)   学会講座   第25期 自治政策講座in東京2  第3講義 「インフラが危機~「老朽化」が問題なのではない~」     専門分野   ...

 
 
 
古田 尚也:講師紹介

古田 尚也  氏 ( ふるた なおや)   肩書 (2025/6/7 時点)   学会講座   第25期 自治政策講座in東京2  第2講義 「グリーンインフラで再生するまちづくり」     専門分野   環境政策 ・ 持続可能な地域づくり     経歴  ...

 
 
 

תגובות


bottom of page